留学中にスマホを失くした!!
こんにちは!
ハイスクール留学白書、編集者の Kitty です!
今回は、私が留学中にスマートフォンを失くしてしまった時のエピソードをお話していきます!
その時はまだ留学したてで、カナダに来て2カ月ちょっとしか経ってない頃でした
本当に焦った事件です(笑)
ゆるーくなるかもしれませんが、ぜひ楽しんで読んでもらえたらと思います!
Canada Day Assembly
事件が起きた当日はカナダの建国記念日、カナダデイの前の金曜日で学校でカナダデイをお祝いするアッセンブリー(全校集会)があった日でした
授業をいつもより早く切り上げて、全校生徒が体育館に集まります
校長先生のお話やバンドの演奏諸々が終わり、アッセンブリーが終わると、カナダデイのお祝いということでカフェテリアに大きなケーキがいくつか用意されていて、みんな並んでケーキを受け取り、食べました
全校生徒がカフェテリアに集まり、ケーキを食べているので生徒でごった返していました
ケーキを食べ終え、寮に戻ろうとした時、ん??
スマホがない?
スマホどこ行った??
スマホが見当たらないのです!!
焦って、来た道を戻り、カフェテリアや体育館などを探したけど無い!!
アッセンブリーが始まる前にはあったので、絶対にアッセンブリーからカフェテリアでケーキを食べた時までに失くしたとしか考えられません...
友達に言って、一緒に探してもらったけど見つからず、学校の事務室にも聞いても落とし物とした届いていない。しかし、絶対に体育館かカフェテリアでなくなったはずなので、防犯カメラを見せてくれと言ったけど見せてもらえず...
焦って焦って、何度も同じところをくまなく探しました
中国人のクラスメイトの協力
友人数名に手伝ってもらって探していると、通りがかった中国人のクラスメイトが、何してるの?と聞いてきました
私は、アッセンブリー終わった後スマホを失くしちゃって...と事情を説明しました
そうすると、iPhone?iPhoneならGPSで場所わかるかもよ?と教えてくれました
あー!その手があったか!!と早速GPSで調べてもらったのですが、発信が無い...
充電もあったのになんでだろう...
こんな短い時間でしかも狭い範囲でなくなるなんて...
失くした時、スマホはリュックサックのサイドにあるドリンクホルダーのようなところにしまっていました
落ちやすくはないですが、落ちる可能性が無かったというわけでもありません
あの時カフェテリアが夏休みの竹下通り並みに人が多かったからもしかして盗まれた?!という心配も出てきました
GPSで調べてくれたクラスメイトにありがとうといったらスマホはあなたにとって大切なものだから協力するのは当然だよ、自分も探してみるねと言ってくれました
イケメンかよ...(笑)
その後も友人に協力してもらいみんなで探しましたがやはり見つかりませんでした
(探してくれた方々に感謝)
スマホの無い生活 代用品はまさかの...?!
スマホを失くし、絶望に陥りました...
パソコンはあったので、TwitterだけIDとパスワードで使えて、それ以外は何も使えませんでした
新しくスマホを買うのはすごく高いし、まだ出てくる可能性も無くはない、ということで、しばらくはスマホを探しながら、スマホなし生活を送ることにしました
現代人にとってスマホがない生活って思っていた以上にきついです
遊びに出かけても写真は撮れないし、不安だし...
しかし、私は思いついたんです!
当時はスマホのストリーミングサービスなどがあまり普及していなかったので音楽を聴くためにウォークマンを持っていたんです
そのウォークマンがスマホ代わりになるのではないかと!!
私が持っていたウォークマンはスマホみたいなタッチパネル式でWi-Fiを接続すればインターネットを利用することができました。
(今までは音楽を聴くだけでその機能を使ったことはありませんでしたが...)

私のウォークマン。
Wi-Fiを接続してみると本当にスマホみたいに使えたんです!!
アプリもダウンロードができて、ツイッターやフェイスブックのメッセンジャーなどもスマホ同様に使えて感動しました!
やはり動作は鈍いですが、しばらくウォークマンをスマホ代わりとして生活をしました
スマホが見つかった!!??
スマホが無い生活が3,4日経った頃...
放課後友人とご飯を食べていたらクラスメイトから学校の落とし物箱にスマホが入っていたという情報が入りました!
急いで確認しに行くとなんと、落とし物箱の中に私のアイフォンが!!!
失くした日に確認した時には無かったのに...!
しかも、その落とし物箱はカフェテリアにある大きな箱で、ジャージや制服、ガラクタなどがごちゃごちゃ入っているゴミ箱のような箱なんです
普通はスマホを見つけたらそこに入れず、事務所に届けますよね(笑)
でも見つかって本当に良かったです
その落とし物箱には入れないだろうと失くした日以外はチェックしていなかったので、偶然他の探し物をしていたクラスメイトが発見してくれて本当に良かったです!!
どのタイミングで落としたのか、もしくは盗まれたのかはわかりませんが、一件落着です
その事件まではアイフォンのロックをかけていなかったので、友人に言われ、パスワードをかけるようになりました(笑)
(普通は誰でもかけてますよね笑)
まとめ
今回は私が留学中にスマホを失くしてしまった時のエピソードをお届けしました!
まさかのウォークマン大活躍!!
しかし、留学中ではなくてもスマホを失くすと焦りますよね...(笑)
最終的に見つかったので本当に良かったです!
海外ではスリや盗難なども多いので学校の中でも自分の荷物はしっかり守りましょう!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
本サイト、ハイスクール留学白書では他にも高校留学に関する記事がたくさんありますのでぜひみてくださいね^^
Instagram、Twitter もやっているのでフォローお待ちしております!
→ ryugaku_hakusho
コメント