【韓国留学】韓国語学堂オンライン留学のメリット・デメリット!
こんにちは!
ハイスクール留学白書、編集者の Kitty です!
今回は、いつものカナダへの留学についてではなく、私がつい先日までやっていた、韓国の語学堂のオンライン留学についてお話していきたいと思います!
私は今月まで約1年間、合計4学期分、韓国の大学付属の語学堂(語学学校)で日本から授業を受けていました!
※韓国では一般的に大学付属の語学学校を語学堂、その他独立した学校を語学学校と呼びます
本来は交換留学で日本の大学から韓国の大学へ1年間留学に行く予定でしたが、コロナウイルスの影響で現地に行くことはできず...
オンラインという形で留学をしました!
まだまだ状況が良くならない中、多くの学校でオンライン留学ができるようになっているので、オンライン留学のメリット・デメリットを是非参考にしてみてください!
オンライン留学に興味がある方、韓国留学に興味がある方はぜひ最後まで読んでいただけたら幸いです!
オンライン留学とは?
オンライン留学とは名のそのまま、オンラインで留学をするということです!
自分の家でzoomなどのクラウドミーティングアプリを利用し、その言語の国からの授業をオンライン上で直接受けるというものです。
私の場合は日本で韓国の語学堂の授業をzoomを通して受けていました!
なので、留学と言っても、実際に韓国には行かず、自宅のPCでずっと授業を受けるといった感じです!
今はコロナの影響でほとんどの語学堂・語学学校がオンライン授業を行っています
なので現地に行ったとしても授業は基本オンラインで受けることになります
それを現地ではなく、日本で受けることをオンライン留学といいます!
オンライン留学のメリット
まず、オンライン留学のメリットからご紹介します!
メリット1:費用を抑えられる
メリット1つ目は費用を抑えられるということです!
自宅から授業を受けるので、パソコンさえ持っていればあとは授業料(入学金などを含む)と教材費のみです!!
渡航にかかる航空券代や現地での滞在費などは一切かかりません!
今ですと、コロナウイルスの為、現地到着後に隔離の為のホテル宿泊費なども追加でかかる場合があるので金銭的な負担がかなりかかりますが、オンライン留学ですとそんな負担も一切ありません!
語学留学のビザでは現地での就労に制限があったり、そもそも禁止だったりするので、語学堂に通いながら現地でお金を稼ぐのはなかなか難しいですが、オンライン留学だと日本にいるので放課後は普通に仕事をすることができ、授業料を補うことができます!
メリット2:ライフスタイルを変えずに気軽に始められる
メリット2つ目は、ライフスタイルを変えずに気軽に始められるということです!
留学となると、今までやっていた仕事や学校、アルバイトなどを辞めて現地に行くことになりますが、オンライン留学の場合は引っ越す必要などは無いので、今までやっていたことを辞める必要はありません
特に韓国は日本との時差も無く、オンラインで授業を受けることに対して、特別な負担はありません
家族や恋人、友人と離れることなく、現地の授業を受けられるのはいいですよね!
留学をする前に、お試しとしてまずオンライン留学から!なんていうのもアリだと思います!
メリット3:日本にいながら本格的な授業を受けることができる
メリット3つ目は、日本にいながら本格的な授業を受けることができるということです!
今はコロナウイルスの影響で多くの学校が対面ではなくオンライン授業となっています
なので、韓国に行っても、日本にいても、どちらにせよ授業はオンラインで受けることになります
普段は現地に留学しないと受けることのできない語学堂の正規課程を日本から受講することができるのです!
語学堂の正規課程なので、コースを修了すれば修了証明書などもきちんともらえますし、大学付属なので経験豊富な語学堂の先生の授業を受けることができます
日本にいながら韓国に留学している人と同じ授業を受けられるのでいいですよね!
デメリット
続いて、オンライン留学のデメリットをご紹介します
デメリット1:授業以外で韓国語を使う機会が無い
デメリット1つ目は、授業以外で韓国語を使う機会が無いということです
これはオンライン留学の最大の欠点です
本来留学は現地で生活をし、その生活の中で言語を使うことで自然な言い回しを覚えたり、強制的に韓国語を話さなければいけない環境にいることで学習スピードが速くなったりするものですが、オンライン留学では基本授業以外は韓国語を使う機会はありません
なので、どうしても実際に現地で留学をしている人よりスピーキング能力が劣ってしまいます
しかし、大学付属の語学堂ではオンラインでの現地大学生との交流会やイベントなどもたくさん計画されているので、そういうところに積極的に参加して行けば補うことができます!
現地に行ってもコロナで外にあまり出ることができない状況ですしね、、
デメリット2:留学している感がない
デメリット2つ目は、留学している感が無いということです
これはデメリット1と少し似ていますが、やはり現地に住んでいないので環境の変化がほとんどありません
授業時間以外は日本で過ごす普通の日常なんです
これはライフスタイルを変えずに留学ができるというメリットでもあるのですが、現地に行ってその国の人や文化に触れることがないのでこれは本当に留学と言えるのだろうか?という疑問が生じてきます(笑)
ただ、授業が韓国のカレンダーに合わせて行われるので、旧正月など日本には無い韓国ならではの祝日で休みの時は、韓国に留学中なんだ!と実感することができます(笑)
まとめ
今回は私が約1年間経験した韓国のオンライン留学のメリット・デメリットをご紹介しました!
コロナ禍ならではのオンライン留学という選択肢
留学に興味があっても金銭的な問題や今のライフスタイルを変えることができないから諦めた...という方も、この機会に挑戦してみてください!
語学力は確実に上がります!!
本留学前にお試しに!という方にもおススメです!!
また韓国留学などについてもお話したいなと思っているので質問など気になることがありましたらコメント欄で教えてください!!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
本サイト、ハイスクール留学白書には高校留学・大学留学などに関する記事がたくさんありますのでぜひみてくださいね^^
Instagram、Twitter もやっているのでフォローお待ちしております!
→ ryugaku_hakusho
↑インスタグラムでは「留学あるある」や、「役に立つ留学ミニ情報」などを投稿しているのでぜひチェックしてみてください!!
コメント