これだけはやって行け!!留学前に絶対にやっておくべき4つのこと!
こんにちは!
ハイスクール留学白書、編集者の Kitty です!
留学を控えている方、留学に行く前の準備は万端ですか??
留学準備って大変ですよね...
特に初めて留学に行く人は何から始めたらいいのか?英語の勉強はどうしたらいいのか?
など、不安な方も多いかと思います
そんな、準備万端の方も、まだ留学まで時間があり何をすればいいかわからない方も必見!!
今回は、これだけはやって行け!!留学前に絶対にやっておくべきことを4つご紹介していきます!
クレジットカード・デビットカードを作る
日本でも最近はカード決済をすることが多くなりましたが、他の国に比べ現金を使うことが多いかと思います
特に、中高生はカードを持っていない人が多いのではないでしょうか?
しかし、海外は日本に比べ、キャッシュレス文化が浸透しています
100円、200円でもカードで支払うことが多いです!
チップを払う時も、カードだとカードマシーンでパーセンテージや金額を入力でき、ちょうどいいコインやお札が無くても楽にお会計を済ませることができます!
また、長期留学の学生などで家族から仕送りを貰う方は、デビットカードを利用すると、家族が日本でカードの銀行口座に入れた分だけ留学先で使えます
デビットカードはクレジットカードと違い、銀行口座に入っている分のみ使えるので、定期的に入金してもらえば使いすぎる心配はありません
クレジットカードも、もしもの時の為に日本で作って持っていくことをおススメします!
(現金、デビットカードの残高が無くなっても困らないように...)
デビットカードもクレジットカードも、海外のATMで現地の通貨を引き下ろせるので初めに換金した分のお金が無くなっても安心です!
私がカナダに留学していた時は、デビットカードとクレジットカードの2枚のカードと現金(カナダドル)を持っていき、クレジットカードはあまり使わず、デビットカードと現金を主に使っていました!
現金はカードが使えないお店や、友人と割り勘をする時などに使い、他は楽なのでカードを使うことが多かったです
カードで決済すると、どこで何に使ったのかが記録されるので、管理がしやすいです!
なので海外に留学に行く際は、カードを持っていくととても便利です!
携帯電話の解約&スマホの SIM フリー設定
長期留学に行く前には日本で契約している携帯電話を解約してから行きましょう
日本で携帯電話を契約したまま海外に渡航しても、海外では何も使えません
その上、間違ってそのまま使ってしまうと、国際電話になってしまい、高額な通信料を請求されてしまいます!
1か月程度の短期留学の場合は日本の携帯会社と契約したまま、現地でポケット Wi-Fi などを使えばいいのですが、長期留学だと使えないのに日本の携帯会社にお金を払い続けるのはもったいないですよね!?
携帯電話の解約には本人が携帯ショップに行って解約しなければいけないので、1度海外に渡航してしまうと、日本に帰ってくるまで解約をすることができない場合があります
それはもったいない!!
なので、必ず、留学前には日本の携帯電話を解約していきましょう!
また、留学先の現地で携帯を契約する際、日本で使っていた端末を SIM フリーにする必要があります
最初から SIM フリーになっている機種もありますが、そうでない機種はインターネット上で設定可能なので、端末を買った携帯会社のサイトから SIM フリー設定方法をご確認ください
SIM フリー化された端末であれば、日本で使っていたものをそのまま現地の携帯会社と契約し、SIM カードを差し替え、使うことができます!
長期留学する方は、日本で携帯を解約、SIM フリー化した端末で現地の携帯会社と契約するのが良いと思います!
歯科検診に行く
短期・長期関係なく、留学に行く前には必ず歯医者に行っておきましょう!
留学に行く際には必ず海外保険に加入しますが、そのほとんどには歯科治療が含まれていません!
なので海外で歯医者に行くと保険が効きません!!
(歯科治療の保険は別にありますが、条件や保険料が高かったりと、今まで加入している人を見たことがありません)
保険の効かない海外の歯科治療費はものすごく高いです!!
1か所の虫歯治療だけで10万円近くかかることもあります...
私は留学中に虫歯になり、治療費があまりにも高くて日本に一時帰国した経験があります...
その時のエピソードはこちらから↓↓↓

なので、虫歯になりやすい人も、普段虫歯ができない人も、留学前には必ず歯科検診に行き、完璧な状態で留学に臨みましょう!!
英語に慣れておくこと
留学前の英語の勉強は、文法や読解よりも英語を耳に慣らすことを心がけて勉強しましょう
海外で生活するためにはまずリスニング力が1番に必要になってきます
たとえ英語の本が読めなくても、ちゃんとした文章で喋れなくても、相手が何を言っているのか聞くことさえできればとりあえず生きていけます!
そんな、海外で生活するうえで1番とも言っても過言ではない程重要なリスニングですが、日本の学校では文法や読解などを中心に勉強するのでどうしてもリスニングが苦手な人が多いのが現状です
なので留学前は集中的にリスニングに重点を置き学習をしましょう!
しかも、リスニングの勉強は楽しくすることができます!
字幕で洋画を観ればいいのです!!
海外映画やドラマを観れば、自然なネイティブの英語を聞き、リスニング能力を高めると同時に、海外の文化や生活を学ぶこともできます!
留学までの勉強のモチベーションもあがりますよね!
Amazon Prime Videoで観れば、定額でたくさんの洋画を観ることができます!
楽しく英語の勉強ができるのでおススメです!
また、英語での会話に慣れるために英会話に通うこともおススメです
留学に行った途端に英語の世界に入るので、その前に実際にネイティブの先生と会話練習して行くと自信をつけて留学に行くことができます
私自身も、留学に行く前に3か月だけ英会話教室に通いました
3か月だけの英会話で英語のレベルが上がったかは正直わかりませんが、外国人と英語で喋るということに慣れたのと、留学に行くと先生に言っていたので、海外の生活についてなどの話も聞けて楽しかったです!
全国に280校以上ある NOVA は講師全員がネイティブ!
留学前に NOVA の英会話で英語に慣れましょう!!
オンラインクラスもあるので気軽に始められます!
気になった方はぜひ無料体験レッスンに!↓↓↓
まとめ
今回は留学に行く前に絶対にやっておくべき4つのことを紹介してきました!
日本にいるうちにやっておくべきことだけれども忘れがちな、そしてこれだけやっておけば大丈夫だろうというものを4つ、厳選してご紹介しました!
私は初めて留学に行った時、携帯電話をどうすればいいのかわからず解約も何もせず渡航した失敗があるので、みなさんは忘れずに準備をしていってくださいね!
留学に行くのに何を持っていけばいいか悩んでいる方はこちらの記事も参考にしてください!
↓↓↓

最後まで読んでくださりありがとうございます!
本サイト、ハイスクール留学白書では他にも高校留学に関する記事がたくさんありますのでぜひみてくださいね^^
Instagram、Twitter もやっているのでフォローお待ちしております!
→ ryugaku_hakusho
コメント