海外高校のホームステイってどんな感じ?ホームステイのメリット&デメリット
ハイスクール留学白書、編集者の mio です
今回は、『海外高校のホームステイのメリット&デメリット』を紹介していきたいと思います!
海外高校に留学する時には、寮かホームステイかの選択肢は、経験したことがないと、いまいちどっちがいいのかわからないですよね。。
今回は、ホームステイを詳しく知ってもらうために、ホームステイのメリット&デメリットを紹介したいと思います!
↓Kittyが寮のメリット&デメリットについて詳しく紹介しているので、まだご覧になられていない方は、こちらも是非ご覧下さい!

ホームステイについて
高校留学では、圧倒的にホームステイを選ぶ人の方が多いです!
なぜかというと、寮のある学校が少ないからです
滞在方法(寮かホームステイ)に特にこだわりがなければ、多くの学校の中から学校を選ぶことができます
ホームステイでは、普通の一般家庭に家族の一員として入るので、滞在期間中は、ホストファミリーのルールに従って、生活していかなければいけません
ホストファミリーには、色々な国からの多種多様のホストファミリーがいます!食事からルールまで、ホストファミリーによって、全然違うので、できるだけホームステイ先選びは慎重に行うようにしましょう!
ホームステイ先の探す時は、基本的に学校を通して探すか、エージェントを通して探すかの2択です!
私の学校の場合、学校を通して、ホームステイ先を選ぶという形だったので、ホームステイアドバイザーという、ホームステイに関してなんでも相談できる方を通して、決めて行くという形でした
ホストファミリーを申し込む際に、希望をリクエストすることができるのですが、ホームステイにおいて、どの点を重視した方がいいか考えてから、リクエストをすることをおすすめします!
ホームステイは、基本的に個室です。各部屋に必要なものが準備されており、一般的にお風呂やトイレは、ホストファミリーと共有するという形です
ホームステイ中の食事は、朝夕食の2食付きか、朝昼夕食の3食付きのどちらかです。
もし苦手なものがある場合、出てきた食事が口に合わなかった場合は、ホストファミリーにきちんと伝えるようにしましょう!
ホームステイのメリット、デメリット
ここからは、高校留学でホームステイをした上でわかったメリット、デメリットを紹介していきたいと思います!
ホームステイのメリット❶
ホームステイのメリット1つ目は、外国のリアルな文化や生活を知ることができるというところです
ホームステイは、外国の生活や食文化を知るにはベストな環境です!
ホストファミリーによりますが、リビングで会話を楽しんだり、その国の家庭料理を味わったり、週末にはスーパーで一緒に買い物をしたり、教会に行ったりするかもしれません
ホストファミリーとの時間を通して、旅行や学校だけでは実感することができないその国の文化や生活習慣を肌で感じ、学ぶことができます!
吸収力の高い高校生だからこそ、ホームステイで違う家庭で暮らしてみることで、視野が広がり、多くの視点から、物事を考えられるようになります
ホームステイのメリット❷
ホームステイのメリット2つ目は、プライベートスペースがあるというところです!
人にはよるとは思いますが、1人になる時間が必要という人も多いと思います。
ホームステイでは、1人部屋なので、プライベートなスペースを常に保つことができます!
対して、寮は、他の人とのシェアルームなので、ルームメイトが遊びに出かけていない限り、1人になれる空間を作るというのは難しいです。
私も、1人になる時間ができるだけ欲しいタイプなのですが、高校留学最初の1年間を寮で過ごし、相部屋に疲れてしまって、ホームステイに移動しました!
相部屋は無理!1人の時間が欲しい!という人には、ホームステイがおすすめです
ホームステイのメリット❸
ホームステイのメリット3つ目は、きちんとした英語を身につけることができるというところです!
高校留学では、アルバイトもできないので、学校の先生以外で、日常的な会話ができる大人は、ホストファミリーぐらいです!
英語を習い始めの人は特に、英語を身につける上で基礎を固めるということは重要になってきます!
クラスメイトや友達などと話す時は、スラングを含んだ日常会話向けの崩れた英語になりがちなので、ホストファミリーと積極的に話すことで、自然にスピーキングは上達しますよ!
色々な語彙力や表現力を学ぶためにも、英語力は確実に上がると思います!
ホームステイのデメリット❶
ホームステイのデメリット1つ目は、ホストファミリーが合わない時があるというところです!
人間関係なら、誰しもこの人合わないなと思うことはあると思います。。
それはホームステイでも同じで、食生活だったり、生活習慣が合わないということは多々あります!
私自身、最初のホームステイで、食習慣が合わなかったという経験をしました。。まだご覧になられていない方は、こちらをご覧下さい!

合わないなあと思うときは、無理せず、ホームステイアドバイザーや、エージェントに、ホストファミリーを変えてもらえるか相談するようにしましょう!
また、ホームステイ先を決める前に、学校やエージェントから、ホームステイ先への希望を聞かれる場合が多いです。その時に、自分が重要視する点をきちんと決めて、ホームステイ先を決めるようにしてください!
ホームステイのデメリット❷
ホームステイのデメリット2つ目は、孤独を感じやすいというところです!
ホームステイでは、1人の空間がある分、ホームシックになりやすいです!
ホームステイのルールに従ったりと、違う家庭で暮らすというのは、気も使うので、人によっては、ストレスに感じてしまうこともあるかもしれません、、
もちろん留学生を受け入れているホストファミリーは、長年している場合がほとんどなので、できるだけ快適に過ごせるようにしてくれています。
最初からホームステイにするのは、友達が出来づらいので、もし学校に寮があるのであれば、一度寮に入ってから、ホームステイに移るのをおすすめします!
まとめ
今回は、ホームステイのメリット、デメリットを紹介しました!
ホームステイは、異国の文化や生活を体験してみたい人や、1人になる時間が欲しい人、きちんとした英語を身につけたい人には、すごくおすすめです!
ホームステイは、ホストファミリーが自分に合うかがすごく重要なので、ホームステイ先を選ぶときは、友達に聞いたりして、慎重に選ぶことで、楽しいホームステイ生活を送ることができると思います!
最後までご覧いただきありがとうございます!
留学に関して、質問や気になることがありましたらコメントか、DMでなんでも相談お待ちしております^^
是非、ハイスクール留学白書のソーシャルメディア ( Instagram, Twitter, Facebook )のフォローもお願いします!!
→ ryugaku_hakusho
本サイト、ハイスクール留学白書では他にも留学に関する記事がたくさんありますのでぜひ覗いてみてくださいね!
コメント